ワイングラスの選び方。食洗機で曇らない東洋佐々木ガラス「ファインクリスタル・イオンストロング」を愛用中!

本ページのリンクには広告が含まれています。

「ワイングラスが食洗機で曇る」「割れやすくて困る」──そんな悩みを解決するのが、東洋佐々木ガラスの「ファインクリスタル・イオンストロング」です。特許取得の全面イオン強化加工で強度は約1.5倍、曇りにくくて食洗機もOK、さらに鉛不使用で環境にも優しい。毎日安心して使える高級グラスとして、家庭用にも業務用にもおすすめです。シャンパングラスやビールグラスのお勧めも紹介します。

イメージソング「グラス讃歌」です。

あわせて読みたい
グラス讃歌 Listen and make your own on Suno.
目次

私がファインクリスタル・イオンストロングを選んだ理由

ヨーロッパ老舗メーカーのワイングラスの弱点

実は以前はとあるヨーロッパ老舗メーカーのワイングラスを使っていました。ところが、食洗機で洗うと表面が曇ってしまうという問題がありました。時短や衛生面で食洗機が使いたいのですが。。。

仕方なく手洗いする必要があるのですが、環境負荷を考えて石鹸洗剤を使っているため

  • 滑りやすい
  • 手間がかかる
  • 何度か割ってしまった

という失敗を経験しました。エコな洗剤を使いたいのに、結果的にグラスの寿命を縮めてしまうことに悩んでいたのです。

食洗機で曇らないグラスとの出会い

そんな中、ある日近所のホームセンターでたまたま出会ったのが東洋佐々木ガラスのワイングラス。食洗機で洗っても曇らず、割れにくい。すぐにファンになりました。

ところがホームセンターでの取り扱いが無くなってしまい、メーカー名もブランド名も忘れてしまって、また困ることに…。

楽天市場で直営店を発見!

試行錯誤しながら検索して、やっと辿り着いたのが楽天市場の「東洋佐々木ガラス ガラスモール(直営店)」。
ファインクリスタル・イオンストロングのラインナップも揃っていて、しかも6脚セット購入で送料無料&楽天ポイント還元。

愛用していたのがDIAMANT®(ディアマン)シリーズの「ブルゴーニュ」だと分かり、迷わず6脚セットを購入しました。

実際に使ってみた感想と購入アイテム

1. DIAMANT®「ブルゴーニュ」「ボルドー」ワイングラス

私がもっとも愛用しているのがDIAMANT®シリーズです。「ブルゴーニュ」と「ボルドー」の両方を使い分けています。

  • ボルドーは、毎日飲むリーズナブルな赤ワイン用。引き締まったシルエットで、カベルネやメルローのタンニンをしっかり楽しめます。普段飲みの赤ワインをバランスよく味わえるので、デイリーユースに最適です。
  • ブルゴーニュは、少し高級な赤ワインや、開くまで時間がかかるタイプに使用。大ぶりのボウルで香りを引き出し、時間をかけてワインを楽しめます。

どちらも透明感が高く、ワインの色が美しく映える上に、食洗機でも曇らず、薄作りでも丈夫。毎日安心して使えます。

まさに「普段使いできる高級グラス」。ワインの味わいも引き立ち、毎晩の晩酌がさらに特別な時間になりました。

(PR) こちらから購入できます。

🍷
(PR) 普段飲みの赤ワインは最近はほとんどこの成城石井の3本セットです。時々セット内容が変わりますが、ハズレ無しですね。

2. PALLONE®「シャンパン」グラス

来客用に追加購入したのがPALLONE®(パローネ)シャンパングラス 6脚セット。

細身のシルエットで泡立ちが綺麗に立ち上り、見た目の華やかさは格別。友人が集まった宴のスタートにぴったりです。

(PR) こちらから購入できます。

3. フィーノ®「タンブラー(415ml)」

さらに、調子に乗ってビール用のグラスも購入しました。それがフィーノ®、タンブラー 415ml。

  • 350ml缶ビールを注ぐのにジャストサイズ
  • 注ぐとクリーミーな泡が立ち、まるでお店で飲むような雰囲気
  • 「ファインクリスタル・イオンストロング」ではないが、「HS全面イオン強化加工」で丈夫
  • ビールだけなく、気軽なワインも楽しめます。

「ファインクリスタル・イオンストロング」ではないので価格もリーズナブルです(3980円以上なら送料無料)。

(PR) こちらから購入できます。

薄作りのグラスなのでまるでファインクリスタルのように透明感があってお気に入りです。真夏の農作業や養蜂作業の後に昼間から一杯だけ飲むビールは最高です。「よなよなエール」を味わうことが多いです。

(PR) こちらから購入できます。

まとめ:迷ったら「東洋佐々木ガラス直営店」で買うのがおすすめ

輸入ブランドのグラスは華奢で気を使いますが、東洋佐々木ガラスのファインクリスタル・イオンストロングなら、丈夫で曇らず、食洗機対応。普段使いと来客用、どちらにもぴったりです。

ぜひ一度試してみてください。毎日のワインやビールが、ワンランクアップしますよ。

私は楽天市場の直営店で購入しました。

  • 送料無料セットあり
  • 楽天ポイントが貯まる
  • キャンペーン期間を狙って購入
  • 安心のメーカー直営

という点で一番お得でした。

今回紹介したグラス以外にも様々なグラスが販売されています。時々ポイントアップや10%OFFのキャンペーンが行われるので、気になる商品を楽天市場で「お気に入り」に入れておくと、キャンペーン開始の通知が届きますよ。

👉 東洋佐々木ガラス グラスモール(楽天市場直営店)はこちらです。

東洋佐々木ガラスとは? 120年以上の歴史を持つ日本のガラスメーカー

ワイングラスやビールグラスを探すと、輸入ブランドが多く目につきます。しかし、日本にも世界に誇れるガラスメーカーがあります。それが東洋佐々木ガラス株式会社です。

1892年に創業した佐々木硝子株式会社をルーツに持ち、2002年に東洋ガラス器事業部と統合して現在の社名に。家庭用食器から業務用グラスまで幅広く展開し、日本国内のガラス食器シェアではトップクラスを誇ります。

2008年に世界初の強化クリスタル「ファインクリスタル・イオンストロング」を開発し、商品化。2009年には日本の特許も取得しています。

ファインクリスタル・イオンストロングの特長(同社のカタログより引用)

1. 強度・耐久性が大幅に向上

独自の全面イオン強化加工によって、未強化のクリスタルに比べ強度が約1.5倍。傷がつきにくく、口部のチップや割れにも強い設計です。また、破損ロスを約40%削減できるという実証データもあり、業務用でも経済的に優れています。

2. 食器洗浄機対応(業務用・家庭用OK)

鉛を含まないためアルカリ洗剤に強く、業務用食洗機で4,500回!洗浄しても白化(アルカリ焼け)が発生しないという試験結果があります。もちろん家庭用食洗機・乾燥機でも安心して使えます。

3. 環境に優しいクリスタルガラス

鉛を使用せず、特定化学物質削減や長寿命化を実現。資源の有効活用につながり、環境にも配慮されています。

4. 国際基準を満たした高品質

日本および欧州の規格で定められた、クリスタルガラスの定義(酸化カリウム・バリウムなど10%以上含有)をクリア。透明感と輝きは従来のクリスタルと同等以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自然に囲まれた場所で、果樹を育てたり日本蜜蜂を飼ったりしながら暮らしています。
田舎の暮らしも不便さばかりではなく、便利な道具や家電を取り入れることで、快適さと楽しさの両立を目指しています。
このブログでは、養蜂や果樹栽培といった趣味の実体験に加えて、暮らしをちょっと便利にしてくれる道具の紹介や、将来に備えた気軽なマネーの工夫についても発信しています。
田舎でも都会でも、暮らしを「ちょっと楽しく、ちょっと賢く」するヒントをお届けできれば嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次